おもしろ地図を広げよう!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
魔女の宅急便
もう何度も何度も見ているのにまた見てしまいましたよ・・・
しかしながら見たびに新しい発見やみかたが出来るから不思議ですね。
長時間にわたるキキとウルスラのシーンなんて、
一人二役で高山みなみさん一人でやってますからね。
そして、ボーイフレンドにあたるトンボの役は山口勝平さんなわけで、
キキとトンボが合されば、見た目は子供頭脳は大人のバーローなわけですよ。
コナン役が高山みなみさんで、工藤進一役が山口勝平さんだからね。
これは前回までのお約束でしたが、今回は鬼太郎があります。
おソノさんの役は3代目鬼太郎の戸田恵子さんです。
現在放映中の第5代目鬼太郎は高山みなみさんですから、
この魔女の宅急便の奥深さは計り知れないですね( ´∀`)
この作品くらいまでは、ジブリ作品もちゃんと声優さん使ってましたからね。
それに引き換えた今の話はいたしませんよ('A`)
もう何度も何度も見ているのにまた見てしまいましたよ・・・
しかしながら見たびに新しい発見やみかたが出来るから不思議ですね。
長時間にわたるキキとウルスラのシーンなんて、
一人二役で高山みなみさん一人でやってますからね。
そして、ボーイフレンドにあたるトンボの役は山口勝平さんなわけで、
キキとトンボが合されば、見た目は子供頭脳は大人のバーローなわけですよ。
コナン役が高山みなみさんで、工藤進一役が山口勝平さんだからね。
これは前回までのお約束でしたが、今回は鬼太郎があります。
おソノさんの役は3代目鬼太郎の戸田恵子さんです。
現在放映中の第5代目鬼太郎は高山みなみさんですから、
この魔女の宅急便の奥深さは計り知れないですね( ´∀`)
この作品くらいまでは、ジブリ作品もちゃんと声優さん使ってましたからね。
それに引き換えた今の話はいたしませんよ('A`)
PR
給与明細で 『 アキバ2.0 』 特集がやってましたよ。
『 アキバ2.0 』 なんてことば初めて聴きましたよ。
そんな感じのものがあるとは小耳に挟んでましたが、私の土地は給与明細放送遅いのです。
『 アキバ2.0 』 とは、
2次元好き 、 2枚目 、 女性経験0 の人のことを言うらしいですよ。
放送を見てみましたが、非常にやらせ臭い…
まず紙袋なんてそんな持ってるものなのかととても疑問です。
挙句こんな迷セリフまで飛び出す始末。
でも一番驚いたのは、
さすがにそれは無いだろう、常識的に考えて…
昔からそういう分野もあるけど、そろいもそろってってのは無い。
リーダーがそうだろと問うのに対して、仲間もとりあえず相槌してる感じですね。
魔法使いの話は10年も前のネタですから、こんな若い人が熱く語るわけが無いです。
プロデューサーさんにそういえと言われてるとしか思えないですね…
都会の電車とか乗ると、妖精と会話している人を見かけますが、あれは…ね。
そんなわけで、 『 アキバ2.0 』 は造語作りのネタということでおkかな…
ヲタージョ に近い何かを感じますね。
ニコニコに動画があったので乗せておきますよ。
『 アキバ2.0 』 なんてことば初めて聴きましたよ。
そんな感じのものがあるとは小耳に挟んでましたが、私の土地は給与明細放送遅いのです。
『 アキバ2.0 』 とは、
2次元好き 、 2枚目 、 女性経験0 の人のことを言うらしいですよ。
放送を見てみましたが、非常にやらせ臭い…
まず紙袋なんてそんな持ってるものなのかととても疑問です。
挙句こんな迷セリフまで飛び出す始末。
でも一番驚いたのは、
さすがにそれは無いだろう、常識的に考えて…
昔からそういう分野もあるけど、そろいもそろってってのは無い。
リーダーがそうだろと問うのに対して、仲間もとりあえず相槌してる感じですね。
魔法使いの話は10年も前のネタですから、こんな若い人が熱く語るわけが無いです。
プロデューサーさんにそういえと言われてるとしか思えないですね…
都会の電車とか乗ると、妖精と会話している人を見かけますが、あれは…ね。
そんなわけで、 『 アキバ2.0 』 は造語作りのネタということでおkかな…
ヲタージョ に近い何かを感じますね。
ニコニコに動画があったので乗せておきますよ。
めちゃイケ見てたら、珍しく有野ネタをやってましたよ。
ここ数年、『 ゲームセンターCX 』 人気で今有野がキテルんじゃないかと、
さまざまな分野に挑ませるという企画です。
当然、ファミコン世代の私は 『 ゲームセンターCX 』 も好きなわけで釣られましたよ。
めちゃイケメンバーが外をみると、なぜかリングが張られててそこには具志堅用高が…
で、いきなりバトル!!
ゲームセンターCX で引いてる流れからして、Wiiとかのボクシングゲームかなと思ったら、
リアルファイトで有野課長ぼこぼこにされてましたよ…
さすがに、この展開は予想できませんでしたよ。
しかも外野から馬鹿にしたように、「昇竜拳つかえばかてるんじゃね?」 とかw
この時点で今回の企画の趣旨は、有野を持ち上げる事ではない事がわかりましたよ。
『 ゲームセンターCX ファンのゲーオタ m9(^Д^)ぷぎゃー 』 な企画です。
で、半信半疑ながら昇竜拳をつかってみるとクリーンヒット?
具志堅ふらふらでそのままKOされちゃいましたよ。
最後に、岡村さんが 「 いま有野キテますかね? 」 の質問に、
「 キテるちゅね・・・ 」 とだけ答えて具志堅さんは運ばれていきました。
その勢いで、これくらいキテたらスーパーの詰め放題の主婦にも勝てるんじゃねとか…
とりあえず並ぼうかなと、近づいたらいきなりビンタされちゃいましたよ。
それでもなんとか中にもぐりこんで…
昇竜拳でならんでた主婦たちがみんな飛ばされてしまいました。
いまさらスト2ネタな上に、昇竜拳とはゲーオタ馬鹿にしすぎですよw
とはいえ、ゲームセンターCX で取り上げるゲームやスト2でそだった世代というのは、
現在の20~30台の男性しかいないわけですから、
それ以外の世代からすれば結構異質に写るものなのかもしれないですね。
バブルの少年期と大不況の青年期を体験し大就職難の時代の煽りを受けた、
ゲーム黄金世代に幸あれ 。・゚・(ノД`)・゚・。
ここ数年、『 ゲームセンターCX 』 人気で今有野がキテルんじゃないかと、
さまざまな分野に挑ませるという企画です。
当然、ファミコン世代の私は 『 ゲームセンターCX 』 も好きなわけで釣られましたよ。
めちゃイケメンバーが外をみると、なぜかリングが張られててそこには具志堅用高が…
で、いきなりバトル!!
ゲームセンターCX で引いてる流れからして、Wiiとかのボクシングゲームかなと思ったら、
リアルファイトで有野課長ぼこぼこにされてましたよ…
さすがに、この展開は予想できませんでしたよ。
しかも外野から馬鹿にしたように、「昇竜拳つかえばかてるんじゃね?」 とかw
この時点で今回の企画の趣旨は、有野を持ち上げる事ではない事がわかりましたよ。
『 ゲームセンターCX ファンのゲーオタ m9(^Д^)ぷぎゃー 』 な企画です。
で、半信半疑ながら昇竜拳をつかってみるとクリーンヒット?
具志堅ふらふらでそのままKOされちゃいましたよ。
最後に、岡村さんが 「 いま有野キテますかね? 」 の質問に、
「 キテるちゅね・・・ 」 とだけ答えて具志堅さんは運ばれていきました。
その勢いで、これくらいキテたらスーパーの詰め放題の主婦にも勝てるんじゃねとか…
とりあえず並ぼうかなと、近づいたらいきなりビンタされちゃいましたよ。
それでもなんとか中にもぐりこんで…
昇竜拳でならんでた主婦たちがみんな飛ばされてしまいました。
いまさらスト2ネタな上に、昇竜拳とはゲーオタ馬鹿にしすぎですよw
とはいえ、ゲームセンターCX で取り上げるゲームやスト2でそだった世代というのは、
現在の20~30台の男性しかいないわけですから、
それ以外の世代からすれば結構異質に写るものなのかもしれないですね。
バブルの少年期と大不況の青年期を体験し大就職難の時代の煽りを受けた、
ゲーム黄金世代に幸あれ 。・゚・(ノД`)・゚・。
またまたやってきましたよ。アメトークのプレゼン企画!!
一番初めのプレゼン企画では、ガンダム芸人。
次のプレゼン企画では越中芸人と数多くの伝説を作ってきました。
今回もなかなかの注目の企画が寄せられていますよ。
内容は公式ホームページのプレゼン企画をみていただくとして、
私が注目するのは、『 ジョジョの奇妙な芸人 』 ですね。
参加者は一時間ジョジョ立ちとか、解る人にはたまりませんよ。
そしてこの企画をもちだしたのは越中芸人発案者でもあるケンドーコバヤシ。
期待せずに入られません。まずオンエアは確実でしょう。
ジョジョはガンダムに並ぶくらいの数多くのネタがありますから、絶対面白いですよ!!
今回のプレゼン段階で、「スピードワゴン財団」「やれやれだぜ!」について語られてました。
オンエアされるものとして期待せずに入られませんね。
もう一つ注目なのが、『 ブログ芸人 』 ですね。
いまや芸能人ならほとんどの人がやっているブログ。
有名どころはもちろん、ガチャピンや竹原さんやルー大柴さんなどの凄いのもあります。
これも期待せずにはいられないですね。
いまから楽しみで仕方が無いですよ( ´∀`)
関連 : ドラえもん芸人
越中詩郎大好き芸人vsガンダム大好き芸人 やってやるって!!
越中詩郎大好き芸人
ガンダム芸人
アメトークでガンダム
一番初めのプレゼン企画では、ガンダム芸人。
次のプレゼン企画では越中芸人と数多くの伝説を作ってきました。
今回もなかなかの注目の企画が寄せられていますよ。
内容は公式ホームページのプレゼン企画をみていただくとして、
私が注目するのは、『 ジョジョの奇妙な芸人 』 ですね。
参加者は一時間ジョジョ立ちとか、解る人にはたまりませんよ。
そしてこの企画をもちだしたのは越中芸人発案者でもあるケンドーコバヤシ。
期待せずに入られません。まずオンエアは確実でしょう。
ジョジョはガンダムに並ぶくらいの数多くのネタがありますから、絶対面白いですよ!!
今回のプレゼン段階で、「スピードワゴン財団」「やれやれだぜ!」について語られてました。
オンエアされるものとして期待せずに入られませんね。
もう一つ注目なのが、『 ブログ芸人 』 ですね。
いまや芸能人ならほとんどの人がやっているブログ。
有名どころはもちろん、ガチャピンや竹原さんやルー大柴さんなどの凄いのもあります。
これも期待せずにはいられないですね。
いまから楽しみで仕方が無いですよ( ´∀`)
関連 : ドラえもん芸人
越中詩郎大好き芸人vsガンダム大好き芸人 やってやるって!!
越中詩郎大好き芸人
ガンダム芸人
アメトークでガンダム
金曜の夜に実写ドラマ化している 『 エリートヤンキー三郎 』 これがなかなか面白い。
このテレビ東京系のドラマ24の枠では、以前からヤング誌で連載している漫画の、
ドラマ化が行われていました。有名どころだと、
「 嬢王 」「 下北GLORY DAYS 」「 クピドの悪戯 虹玉 」 などがありましたね。
その時間枠で今回ドラマ化されているのが、
ヤングマガジンの 『 エリートヤンキー三郎 』というわけなのですね。
正直なところ、漫画を原作にしたドラマは作り手が作品のよさを理解してない事が多く、
漫画のファンをガッカリさせる事がほとんどです。
「 下北GLORY DAYS 」 も漫画作品が好きだった私からすると、
あの改悪具合はかなりいただけませんでしたよ(´・ω・`)
そんなわけで今回の三郎もあんまり期待していませんでした。
しかし、結構よくできてるのですよこの三郎。
主人公の大河内三郎の兄二人一郎と次郎は県内に名を轟かす極悪な大河内兄弟で、
2人の強さの前には学校はもちろん警察すらも逆らえません。
そんな兄二人が支配する徳丸高校に三郎が入学する事から物語が始まります。
兄二人に対して三郎の性格はとても温厚で、フィギュア集めやTVゲームが趣味なのです。
しかし、一度失禁すると凶暴化しその力の前には兄二人も一目置くほどなのですよ。
そんな三郎が学校から全国へと支配権を拡大していくお話なのですが、
この作品はキャラクターが個性的で面白いんですよね。
準主人公の河井星矢は金のためならなんでもする男です。通称 『 知の河井 』
営利目的のために三郎を陥れる事もしばしば、とはいえ大体計画は失敗して膨らむ借金。
一郎と次郎に何度も殺されかけてますよ。
福士は河井と一緒にいることが多く、「オウヨ!」しか言いません。
ドラマでもどんなシーンも 「オウヨ」 しか言ってないですよ。
毎回問題を起こしてくれるのが、三郎軍団親衛隊隊長の石井武。
通称 『 武の石井 』
石井役の橋本 じゅんさんはもう40代ですよw
それでいてあのはっちゃけた石井の役をこなすなんて凄すぎですよ。
橋本さんはかつてSNKの餓狼伝説のアンディ・ボガードの声を当ててました。
当時、「残影拳」とか「超裂破弾」とかいってたのこの人ですよw
サブキャラもなかなか面白いのですよ。
相撲キャラで登場しながら、合コンマスターで開花した関くん。
ほかにも嘘つきかませ犬のウルフ前田さんもいますね。
鼻血ブーも再現されてましたよ。
そんなわけで、なかなか再現度が高い作品に仕上がってます。
ギャグ要素もちゃんと生かされていますね。
唯一不満なのは、やっぱりこの作品にお色気シーンはいらないと思うのですよ。
ほかのドラマ24作品もそうなんですが、無駄なお色気が作品をダメにしてます。
もしかすると、いろいろな利権がらみで出さざるを得ないのかもしれないけど…
公式HP : エリートヤンキー三郎
このテレビ東京系のドラマ24の枠では、以前からヤング誌で連載している漫画の、
ドラマ化が行われていました。有名どころだと、
「 嬢王 」「 下北GLORY DAYS 」「 クピドの悪戯 虹玉 」 などがありましたね。
その時間枠で今回ドラマ化されているのが、
ヤングマガジンの 『 エリートヤンキー三郎 』というわけなのですね。
正直なところ、漫画を原作にしたドラマは作り手が作品のよさを理解してない事が多く、
漫画のファンをガッカリさせる事がほとんどです。
「 下北GLORY DAYS 」 も漫画作品が好きだった私からすると、
あの改悪具合はかなりいただけませんでしたよ(´・ω・`)
そんなわけで今回の三郎もあんまり期待していませんでした。
しかし、結構よくできてるのですよこの三郎。
主人公の大河内三郎の兄二人一郎と次郎は県内に名を轟かす極悪な大河内兄弟で、
2人の強さの前には学校はもちろん警察すらも逆らえません。
そんな兄二人が支配する徳丸高校に三郎が入学する事から物語が始まります。
兄二人に対して三郎の性格はとても温厚で、フィギュア集めやTVゲームが趣味なのです。
しかし、一度失禁すると凶暴化しその力の前には兄二人も一目置くほどなのですよ。
そんな三郎が学校から全国へと支配権を拡大していくお話なのですが、
この作品はキャラクターが個性的で面白いんですよね。
準主人公の河井星矢は金のためならなんでもする男です。通称 『 知の河井 』
営利目的のために三郎を陥れる事もしばしば、とはいえ大体計画は失敗して膨らむ借金。
一郎と次郎に何度も殺されかけてますよ。
福士は河井と一緒にいることが多く、「オウヨ!」しか言いません。
ドラマでもどんなシーンも 「オウヨ」 しか言ってないですよ。
毎回問題を起こしてくれるのが、三郎軍団親衛隊隊長の石井武。
通称 『 武の石井 』
石井役の橋本 じゅんさんはもう40代ですよw
それでいてあのはっちゃけた石井の役をこなすなんて凄すぎですよ。
橋本さんはかつてSNKの餓狼伝説のアンディ・ボガードの声を当ててました。
当時、「残影拳」とか「超裂破弾」とかいってたのこの人ですよw
サブキャラもなかなか面白いのですよ。
相撲キャラで登場しながら、合コンマスターで開花した関くん。
ほかにも嘘つきかませ犬のウルフ前田さんもいますね。
鼻血ブーも再現されてましたよ。
そんなわけで、なかなか再現度が高い作品に仕上がってます。
ギャグ要素もちゃんと生かされていますね。
唯一不満なのは、やっぱりこの作品にお色気シーンはいらないと思うのですよ。
ほかのドラマ24作品もそうなんですが、無駄なお色気が作品をダメにしてます。
もしかすると、いろいろな利権がらみで出さざるを得ないのかもしれないけど…
公式HP : エリートヤンキー三郎