おもしろ地図を広げよう!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の土曜プレミアムでやってましたね。 『 時をかける少女 』
時をかける少女といえば、過去何度も映像化されてます。
とはいえ、一番印象的なのはやっぱり最初の原田知世さんのですね。
「 と~き~を、かけるしょ~じょ~ 愛は輝くふね~♪ 」
あの歌は記憶に残ります。
そんなわけで、このアニメには期待しながらもテレビでやるのを待ってました。
昨年映画上映されてた頃、忙しくて見れなかったんですよね。
当時は漫画版を買って世界感を堪能していましたよ。
この作品の主人公は、過去のシリーズの主人公の芳山和子ではなく、
芳山和子の姪である紺野真琴です。
芳山和子も魔女おばさんとして作品に登場し、真琴にタイムリープのアドバイスをします。
タイムリープとは、時間と場所を自由に行き来できる能力です。
タイムリープを行う事で、過去に戻り経験したことをもう一度行う事ができます。
失敗をなんどもやり直したり、都合の良い未来を作る事ができるのですね。
過去の作品ではラベンダーの香りが切欠となり、
本作ではまた違う媒体が真琴にタイムリープの能力を与えます。
初めはおもしろがって、都合の良いように同じ時間をなんどもやり直すのですが、
少しずつ小さなゆがみが発生し、真琴の未来は大きく変わっていきます。
内容についてはDVDを見てもらうとして、死亡フラグが立ちすぎですね。
電車に引かれ過ぎですね。
やっぱり最後はちょっと切ない終わり方でした。
キャラデザも貞本さんだし、よく動くし見入ってしまう作品ですね。
この作品とは関係ないのですがタイムリープと聞くと、
高畑京一郎さんの小説作品 『 タイム・リープ 』 を思い出します。
この作品でのタイムリープは、同じ時間は飛びません。
一週間を時間別にいったり来たりして、
なぜタイムリープしてしまったのかという問題が、近所で起こっていた事件と関係し、
学校での出来事なども複雑に絡み合って、
読んでいくうちにパズルのような一週間が埋まっていくという作品です。
非常に面白いので是非一度読んでみてほしい作品ですね。
小説は廃盤で手に入りづらいとは思いますが、この作品映画化もされてます。
佐藤藍子さん主演の作品で、こちらはレンタルビデオでよく見かけますね。
主題歌を歌ってるのが、あの緒方恵美さんだったりして、
私がこの作品を知ったのも 銀河にほえろ! のリスナーだったからなのですよね。
時をかける少女といえば、過去何度も映像化されてます。
とはいえ、一番印象的なのはやっぱり最初の原田知世さんのですね。
「 と~き~を、かけるしょ~じょ~ 愛は輝くふね~♪ 」
あの歌は記憶に残ります。
そんなわけで、このアニメには期待しながらもテレビでやるのを待ってました。
昨年映画上映されてた頃、忙しくて見れなかったんですよね。
当時は漫画版を買って世界感を堪能していましたよ。
この作品の主人公は、過去のシリーズの主人公の芳山和子ではなく、
芳山和子の姪である紺野真琴です。
芳山和子も魔女おばさんとして作品に登場し、真琴にタイムリープのアドバイスをします。
タイムリープとは、時間と場所を自由に行き来できる能力です。
タイムリープを行う事で、過去に戻り経験したことをもう一度行う事ができます。
失敗をなんどもやり直したり、都合の良い未来を作る事ができるのですね。
過去の作品ではラベンダーの香りが切欠となり、
本作ではまた違う媒体が真琴にタイムリープの能力を与えます。
初めはおもしろがって、都合の良いように同じ時間をなんどもやり直すのですが、
少しずつ小さなゆがみが発生し、真琴の未来は大きく変わっていきます。
内容についてはDVDを見てもらうとして、死亡フラグが立ちすぎですね。
電車に引かれ過ぎですね。
やっぱり最後はちょっと切ない終わり方でした。
キャラデザも貞本さんだし、よく動くし見入ってしまう作品ですね。
この作品とは関係ないのですがタイムリープと聞くと、
高畑京一郎さんの小説作品 『 タイム・リープ 』 を思い出します。
この作品でのタイムリープは、同じ時間は飛びません。
一週間を時間別にいったり来たりして、
なぜタイムリープしてしまったのかという問題が、近所で起こっていた事件と関係し、
学校での出来事なども複雑に絡み合って、
読んでいくうちにパズルのような一週間が埋まっていくという作品です。
非常に面白いので是非一度読んでみてほしい作品ですね。
小説は廃盤で手に入りづらいとは思いますが、この作品映画化もされてます。
佐藤藍子さん主演の作品で、こちらはレンタルビデオでよく見かけますね。
主題歌を歌ってるのが、あの緒方恵美さんだったりして、
私がこの作品を知ったのも 銀河にほえろ! のリスナーだったからなのですよね。
PR
この記事にコメントする